藤巻汐梨×鳥山佑奈
好きなもの言いたくないんだよね。
藤巻:最初に、なんでムサビに入ったんですか?
鳥山:入った理由は、映画の美術に興味があって、空間演出を勉強したいなって思って、空デに入りました。映像科に行くと映像だけになっちゃうけど、もうちょっと今の時点で色々勉強しておきたくて、いろんな視点から勉強できるから。
藤巻:なんで映画の中の美術に興味持ったの?
鳥山:映画好きになるきっかけがハリーポッターだったんだけど、小物とかすごい魅力的で、多分そういうの見て、美術いいなって思ったのはあった。なんとなく美術がいいなって。
なんか、魔法ってありえない世界だけど、その世界観を作ってるのがすごい好きだった。
藤巻:好きなものあるけど言いたくないんだよね。
鳥山:自分の好きなものをあんまり喋らないの何でだろう?
伝わんないだろうなって思っちゃう。例えば、スーパー戦隊とか好きだけど、あんまり言いたくなかったのは、ストーリーとか表現の仕方とかめっちゃ面白いのを高校の友達に言っても、共感してもらえないだろうなっていうのがあって。ミッキーの中の人がすげえと思ってミッキーかっこいいって言ってるけど、違うかっこいいで伝わっちゃうんだろうなって思うとなのかな。変な受け取り方をして欲しくないってのはある。それを否定するのも体力いるし、無難なやつ言っちゃう。
藤巻:これからやりたいことは?
鳥山:実写もいいんだけど、自分の作りたい世界観を仕事にするのを考えたときに、実写映画って自分が何をしたいかとかすごいハマるものがなくて、でも、映像関係とかでやりたいなと思って、前から私は絵描くのが好きだから、絵書いて作品を作るって要素が加わると自分にすごい向いてる感じがして、だから、実写よりアニメーションでいきたい。
藤巻:できることが多いのかな、アニメーションの方が。
鳥山:例えば一つのカットを作るときに、実写だったら役者がどう動いってっていうのがあるけど、アニメーションだったら、こっちがもう演じさせる。そのカットの演技?空間を自分で描き起こせるのがいいなって。
藤巻:ちょっとした仕草とかも自分が作れる?
鳥山:キャラクター性みたいなのをほんのちょっとの動きで見せたりするのを自分が描けるのは楽しそうだなって。
藤巻:いいっすね。
藤巻:他に好きなものあったりする?
鳥山:好きなのは、ストーリー性のある映像が好きで、俳優さんとかから探して、他にその俳優さんが出てる映画とかから洋画をよく見てて、最近はアニメを見てるって感じです。
藤巻:ストーリー性で好きになるポイントとかあるの?
鳥山:自分の体験してない作られたお話じゃん。それがいいのかな?そこに登場人物とか加わって、その世界に入り込める感じが好き。
藤巻:小さいころトトロ繰り返し見てたってマイデザインヒストリーに書いてあったけど、その時も毎回入り込みながら見てた?
鳥山:入り込みながら見てた。千と千尋とか異世界に行って帰ってくるみたいな、あれは、自分が異世界に行き過ぎちゃって怖くてあんま見てなかった。マジで怖かった。
藤巻:私も小さい時に、映画が怖くて、映画館も嫌いだったけど、今はいろんな映画見てみたいと思ってる。
鳥山:何で映画が嫌いだった?
藤巻:怖かった。どんな映画でもしんどいシーンあるじゃん?耐えられなくて。映画館で全編ずっと目瞑って、耳塞いでた映画とかある。笑
鳥山:好きになったきっかけはある?
藤巻:大学で、いろんな教授の話でも映画見た方がいいよって言われるし、友達も映画のこと話す子がいて、そんなにいいものなのかって興味が湧いたし、昔みたいな怖いって感情がなくなってきたから見たい気持ちが大きくなった。
鳥山:自分の未来と過去だとどっちについて考える?
藤巻:今は未来かな。考えたいなって思うようになったんだよね。ゼミでインタビューしたときに、色んな人の話を聞いて、将来の目標?みたいなのを持つのって意外といいことだなって。その方が楽しそうだなって思うようになって、でも、自分のこと考えるってなるとしんどい。笑
鳥山:じゃあ、卒業してからどういう方向に進むのも悩んでる?
藤巻:そうだね。あんまり仕事の名前とかで選びたいと思ってなくて、そこでやることがよければ、別になんでもいいかなって。作る人とかデザイナーじゃなくてもいいなって思うし。デザイナーとか向いてないなって思うから。
鳥山:向いてることと好きなことが違うってあるじゃん。違うのかな。
藤巻:違う感じがする、私は。向いてることが嫌いでもないんだけど。美大に入る時に自分がやりたいと思ってたことは向いてないかな。
鳥山:美大に入る時にやりたいと思ってたことは?
藤巻:バレエやってたし、舞台とかライブとかに関わる人になりたいなと思ってた。でも、そういうのって見えるのビジュアルだから、舞台美術のデザインとかを考える人になりたいなと思って、武蔵美。でも、自分のやりたいことと違うのかなって思うようになった。